エコ
こんにちは余白時間です。 我が家では家庭菜園と生ゴミコンポストに取り組んでいます。 sumikachang.hatenablog.com sumikachang.hatenablog.com sumikachang.hatenablog.com 生ゴミコンポストから出来上がった堆肥を花や畑にまた使って、畑では野菜が出来る…
こんにちは余白時間です。 普段我が家では、生ゴミをダンボールコンポストに入れて肥料を作っています。 sumikachang.hatenablog.com sumikachang.hatenablog.com sumikachang.hatenablog.com 室内やベランダで取り組めるコンポスト 職場からお借りしたコン…
こんにちは余白時間です。 我が家では家庭菜園や生ゴミコンポストに取り組んでいます。 sumikachang.hatenablog.com sumikachang.hatenablog.com sumikachang.hatenablog.com 生ゴミコンポストから出来上がった堆肥を花や畑にまた使って、畑では野菜が出来る…
こんにちは余白時間です。 ↓↓以前書いた記事。 sumikachang.hatenablog.com sumikachang.hatenablog.com 我が家では家庭菜園を楽しんでいます。 特にミントは剪定したらした分だけ大きく育ち、本当に豊作。洗ってネットに入れてお風呂でミント風呂を楽しんだ…
こんにちは余白時間です。 ↓↓先日上げたこちらの記事。 sumikachang.hatenablog.com レジ袋が有料化になりましたね。私たちが毎回する買い物の中にエコな習慣が流れとして出来上がりつつあります。 我が家では具体的にゼロウェイストを行動に起こしていなか…
こんにちは余白時間です。 7月1日よりレジ袋有料化が始まり、買い物時の習慣が変わろうとしているのを感じます。 7月1日にコンビニで買い物をしたら店員さんから 「袋はどうされますか?」 と聞かれて、あっそうだった!と思いいつも持参しているレジ袋を出…
こんにちは余白時間です。 ↓↓以前書いた家庭菜園の記事。 sumikachang.hatenablog.com あれから畑ライフが順調で、おかげさまで豊作! もっと種類と収穫量を増やしたい欲が出て、先日畑の面積を増やしました。 新しい畑ゾーン 今回はこの場所を畑にしていき…
こんにちは余白時間です。 コロナウィルスによる自粛生活が本格的に始まるちょっと前の1月頃から、庭の花壇を片付けて畑にするべく作業をしていました。 ↓最初はバラの木や花が植えてあったのを掘り出し、耕すのを気長に何回か繰り返して。 ↓3月に入ってから…
こんにちは余白時間です。 ここのところ毎日のように地震が来ている我が家地方… コロナに地震に… 真夜中に地震速報のアラームが鳴り響くのは結構堪えます。 3.11の被害もあったので日頃から備蓄や持ち出し袋の用意はしてあるのですが、懐中電灯などを何個か…
こんにちは余白時間です。 今回の記事は長いです。ご興味のある方は是非、それ以外の方はスルーで大丈夫です。 お正月に書いた記事。 SDGsについて書きました。 sumikachang.hatenablog.com SDGsとは… Sustinainable Development Goals 持続可能な開発目標の…
こんにちは余白時間です。 3月3日のひな祭りの日。スーパーに買い物をしに行くとレジコーナー近くで花を売っているコーナーがあるのを見つけました。 スーパーで花を買う機会がこれまであまりなかったのでノーチェックだったけれど、果たしてどんなもんか?…