こんにちは余白時間です。
先日クローゼットの中の服を断捨離した記事を書きました。
記事を書いてからぐんぐん断捨離熱が上がり、この際に追加で3着の洋服を手放そうと思います。
どんどん断捨離
ロングブルゾン
静電気が気になり、あまり手が伸びず…。
手放します。
ニットカーディガン
薄手のタイト目なカーディガンはほとんど着ませんでした。薄いニットは知らないうちにどこかに引っ掛けちゃったりするので、気を遣って着られないのもあります…
ブルゾン
今年の春購入しましたが、春には暑いし冬には寒そう。状態の良いうちに手放します。
ということで、今回断捨離してリサイクルショップに持っていく服を全部並べてみました。(子どもから頼まれた服も入ってます)
沢山ありますね。
この中で私の洋服は12着断捨離です。
断捨離した洋服をクローゼットから出して並べてみると、どの洋服もきれいな状態のまま。
…ということはほとんど着てないと言うことですね。
いくら可愛いと思っても、着ないのでは本末転倒。
自分に合わないなぁと思ったらスピーディーに手放した方が良さそうです。
リサイクルショップ
断捨離する服をリサイクルショップに早速持って行きました。
まさかの驚きの買取価格!
¥7.716-でした!
中でもこのダウンベストが¥5.000とお高めの買取額が付いておりました。
元のお値段の約4分の1の買取価格になりました。
人気があってブランド物で状態の良いものでも4分の1の値段になるのだったら、そうではないものはもっともっと低い査定額になる…
多分ブランド物であったとしても、型が古かったりするとだいぶ安ーーーく買い取りされると思います。
大切なお金を出して購入したお洋服ですから、ろくに着ないでゴミに出されるかリサイクルショップで安い値段で買取されるなら、沢山着て楽しんだ方がコスパが良いですね。
そのためには自分の好きな洋服のテイストや必ず活躍してくれる洋服が分かっていないといかんなぁ。
服の持ち数オールシーズンで46着に
今回12着の洋服を断捨離したので、服の持ち数はオールシーズンで
58着→46着(秋服は30着→18着)
となりました。
理想を言えばもうちょっと数を減らせたら良いなぁ。多分減らせる気がしています。あと少しの決断が足りない!ここを超えたいところです。
今回のリサイクルショップの買取金額を活かして、近いうちにワードローブをアップデートする予定です♪
いつも読んで下さりありがとうございます。
皆さまのポチっととても励みになります♪