こんにちは余白時間です。
今クリームソーダが流行っているのをご存知ですか?
子どもの頃はお出かけした時のとっておきのおしゃれなドリンクで、うっとりしながら頂いたものです。
クリームソーダといえばグリーンの色が思い浮かびますが、実はグリーン以外の色もカンタンに作る事が出来るのです。
では実際にどうやって作るのか見ていきましょう!
用意するもの
◯かき氷シロップ
いろいろな味と色のシロップがありますよね。ピンクや黄色などなどお好みの色のクリームソーダが出来ますよ♪
◯サイダー(甘いのが好きじゃない方は炭酸水でもよいです)
◯アイスクリーム
◯氷
◯お好みで缶詰めのチェリー
グラスに氷を入れ
かき氷シロップを注ぎます
量はお好みで
シロップの上から静かにサイダーを注ぎます
後でアイスを乗せるのでこのくらい
アイスとチェリーを乗せて
出来上がりー♪
青い色のイメージに合わせて、アイスに少し塩を振ってみました。
涼しげな見た目と冷たい味わい。
この夏休み中もたくさん作りました。
他にもこんなの作っています。↓↓↓
本当にカンタンに出来るので、おススメですよ。
夏の残りのかき氷シロップを使って作ってみてはいかがでしょうか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも読んで下さり、本当にありがとうございます。
とても励みになります。