今週の常備菜&冷凍庫の食材でどんな献立になったか?ご紹介してみようと思います!
○月曜日

*牛肉のしゃぶしゃぶサラダ、ネギ醤油掛け
*煮物(先週からの繰越し)
○火曜日

*ジャガイモの明太マヨネーズ
*春雨サラダ
*アジたたき漬け
*水菜とレタス




○水曜日

*油揚げとネギのチーズ焼き
*春雨サラダ
*レンコンの甘酢漬け(先週からの繰越し)
*豚肉の焼き肉ダレ漬けのソテー
*ワカメスープ
○木曜日

*肉豆腐
*ジャガイモのたらこマヨネーズ
*春雨サラダ
○金曜日

*大根とハチミツチャーシューの煮物(ハチミツチャーシューは先週からの繰越し)
*鶏肉の塩麹漬けのソテー
*ワカメスープ
*野菜の塩水漬け
○土曜日

*ワンタン麺(家族のリクエストがあったので食材を買い足して作りました)
○日曜日

*菜めし
*野菜の塩水漬け
*豆腐とキノコと白菜(野菜の塩水漬けから白菜をスープに使いました)のスープ
*ナスと人参豚肉の焼き肉ダレ漬けの炒めもの
こんな1週間になりました。
常備菜があると気持ちが焦らずに、家族に手作りの物を食べさせてあげられる安心感があります。
今週作って残った常備菜は、保存が長くきく物にしたので来週また美味しく活躍してもらいます^_^
ただ帰宅から家事をしながら、食事の支度をするので、食事開始の時間が20:30過ぎになってしまうことがしばしば…。幸い子どもはそれまでの間に自分で簡単な調理をしたりして、お腹を満たしてくれているのですが。
もう少し早めに夕食がとれるようになることが今後の大きな課題です!